視聴者を引き付ける効果的な研修動画の作成

充実した内容の研修動画は、学習したことが記憶によく残ります。教育的な内容を収録する研修動画のつくり方について詳しく学びます。

研修動画とは?

研修動画は、視聴者に仕事の進め方、製品の使い方、行動のとり方について説明する動画です。説明動画と同様に、研修動画は初心者の視聴者のために情報を詳しく明確に伝えることが役目です。

 

「研修動画は基本的には取り扱い説明書のようなものです」と研修動画プロデューサーのモハメッド・アルクハダーさんは言います。研修動画は、会社などの組織の新入社員教育向けの動画コンテンツやeラーニング教材として、または従業員に新しい規則や実務について把握してもらうためによく使われています。

 

組織の研修プログラムを効果的にサポートする動画コンテンツの作り方を学びます。

 

多種多様な視聴者にはそれらに対応した研修動画

研修動画には主に3つのタイプがあり、対象の視聴者も異なれば、配信方法も変わります。

マーケティング研修動画

顧客を対象とするこのタイプの動画では、製品やサービスの利用方法を説明し、多くの場合、一般向けの動画です。通常、Vimeo やYouTube 動画のオンライン動画として配信され、顧客保持や顧客とのつながりに力を入れているマーケターには役に立つ動画です。

 

社内研修動画

通常、従業員を教育訓練するために作られた動画です。従業員研修動画は通常、一般向けではなく、従業員向けの手引きや新入社員向け資料、その他のオンライントレーニングリソースといった研修用教材で、組織はそのような動画をラーニング管理システム(LMS)で管理し、配信することが多いようです。

 

パートナー研修動画

社内動画と類似しているのがこの動画で、学習コンテンツは組織のビジネスパートナーを対象にしています。社内研修動画と同様、オンライン研修やPowerPoint プレゼンテーションといった他のB2Bやパートナー向け資料とともにLMSで保管、配信されます。

 

研修動画にはそれぞれ異なるニーズがあります。「対象、目的、配信方法について把握しておきましょう。情報に関する研修なのか、それとも実務についての観衆なのか?その目的によって、研修の内容は変わってきます」とデジタルプロデューサーのマット・モニンさんは言います。

 

良い研修用スクリプトとは

優れた研修動画を作成するための第一歩は、伝えたい情報をよく把握してコンテンツを説明するためのスクリプトを作成することです。

 

マニュアルを読む

研修動画は通常、企業が従業員などの視聴者に伝えたいと考えている既存の情報から作られます。その情報は、製品マニュアルや仕様書、従業員の手引きや内部規定、または現地の法律や規則が基になっています。

 

研修動画を作るとき、教育訓練すべき最初の人は自分です。研修内容を事前に十分把握しておく必要があります。「研修動画では、作成者は研修内容について早急に熟知しなければなりません。そうしないと、内容をよく知らないのに話しているということがわかってしまいます」とモニンさんは言います。

 

できる限り最適な教材が出来上がりましたら、それを口語体の対話形式にします。「マニュアルをそのまま読んでいるだけのようにしたくありません。それだと、受講者自らが読めばそれで済む話です」とアルクハダーさんは言います。

研修は実践的な内容にする

良い研修動画は、実践的な内容が中心となっています。通常、従業員や顧客に起こりうる状況をドラマ仕立てで演者が演じ、ボイスオーバーで解説を加えるパターンが多いです。研修動画は、顧客サービスに関するシナリオ、ソフトウェアのインストールやアップグレード、従業員が実行すべき業務などをドラマ仕立てで表現します。

 

このような状況はわかりやすく説明する必要があり、また企業向け研修動画では理解しやすさとともに共感を得られるような内容にしましょう。会話がぎこちなかったり、シナリオが非現実的だったりすると視聴者の心は離れていきます。登場人物は現実の状況にいる実際の人物のように話し、行動する必要があります。 

 

「良くないチュートリアルは、現実的ではない状況を基にしていることが多いです。一つの文章で3回も製品名を連呼しています」とアルクハダーさんは言います。

 

動画を効果的にする最良の方法の一つとして、動画の長さに注目します。「無駄な内容を省いてポイントを絞ると、わかりやすい内容になります。30秒のチュートリアルに2分のイントロをつけるようなことはしないように」とアルクハダーさんは言います。視聴者でも、従業員でも時間を無駄にしないよう気をつけます。

 

研修動画の制作

コンテンツが決まりましたら、次は動画の制作です。以下に述べるコツに沿って、スムーズに動画を制作していきましょう。

リビングでタブレットのメモを確認する2人の写真
リビングで研修動画のメモを確認する3人の写真

必要な承認

スクリプトを書き終わりましたら、その内容について関係者の承認が必要になります。関係者は、マネージャー、オーナー、部門責任者、ビジネスパートナー、法務担当などですいくつかの修正や書き直しがあることを想定し、教材を確認する必要のある人の全員が関与するように手配にします。「動画制作を進める前に、できる限りの承認を得ておくと良いでしょう」とモニンはアドバイスします。

 

研修動画は、他のさまざまなスタイルで制作できます。ボイスオーバーを加えたシンプルなスライドショーから、ホワイトボードアニメーションで装飾したものに至るまであらゆる形式で制作できます。その中でも、実写の研修動画が最も一般的です。通常、制作にはカメラスタッフと俳優に参加し、スクリプトを実際に演じてもらいます。

 

スクリプト全体を撮影する

撮影では、書かれているスクリプトの一語一句を残さず録画します。大半の企業用研修動画は承認が必要なため、スクリプトのどの部分が録画され、各セクションに何回のテイクが必要であったかを記録する人が必要です。

 

関係者や承認者(研修内容の専門家や法務担当者)に撮影現場に立ち会ってもらっても良いでしょう。その場合、専門知識や与えられた情報を基に変更されるなど柔軟に作成できるよう準備が必要です。

 

後処理と最終承認

撮影を終えても、すべき作業はまだたくさんあります。「後処理では、多くのRAW素材があれば作業がはかどります。撮影した映像をカット、選択してラフカットと呼ばれるものを作成します」とモニンさんが言います。ほとんどの場合、ラフカットは関係者に提示できるような映像を準備します。何度もある承認の過程で、提示されるフィードバックに対応します。

ノートパソコンでAdobe Premiere Proの研修動画を編集する人

オーディオミキシングとその編集は、後処理の重要な作業です。「カメラでオーディオを録音することもできますが、別途録音するボイスオーバーのナレーションがあると良いでしょう。そのナレーションは映像に挿入する必要があります」とモニンさんは言います。撮影現場でうまく録音できなかった俳優の音声のことも考慮しましょう。背景効果として、グリーンスクリーンを使用します。

 

承認を得られ、必要なオーディオが揃いましたら動画を次の段階へと調整していきます。トランジションがスムーズであること、またオーディオと動画がうまく合って流れていくことを確認します。スクリプトで指示された注釈と最終的なグラフィックを加えます。こういった要素が、動画を印象強いものにし、学習の効果を上げます。動画ファイルをエクスポートし、関係者から最終的な承認を得ます。

 

動画が完成しましたら、組織は、新入社員、新規顧客、他の教育研修の必要のある人にその動画を将来的に使用していきます。

協力

Adobe Premiere Pro の多彩な機能

どどこにいても映画、テレビ、Web サイトに使える魅力的な映像を作成できます。

その他のおすすめ...

ステディカムとスマートフォンで自然を撮影します。

初心者向けのステディカム

この便利なステディカムを使って、ブレのないきれいな映像を撮る方法を学びます。

科学実験をしている人を記録するデジタル一眼レフカメラ

科学動画で楽しく学ぶ

短い教育動画で学生に科学の概念を説明する方法を学びます。

 

 

カラフルなデジタル動画エフェクト

人気の動画エフェクトを試す

人気のポストプロダクションエフェクトを使って、作成できる雰囲気やスタイルを学びましょう。

田舎道を走るマウンテンバイカー

短いプロモーションビデオの作成方法

見せたいものの最も良いところを見せる短いプロモーションビデオの作成に必要なことを学びます。

 

 

Adobe Premiere Pro を購入しましょう

最先端の映像編集ソフトウェアで思い通りの作品を作りましょう。

7日間の無料体験の後は月額3,280 円/月(税別)