ビデオ
グラフィックイコライザーの基礎知識を深める
グラフィックイコライザーを使用すると、周波数帯をブーストまたはカットすることができ、オーディオが一変します。この導入編で知識を身に着け、耳にガイドになってましょう。

グラフィックイコライザーを使う理由
音楽や会話の録音は、様々なトーンを拾うことができますが、すべてが心地よいとは限りません。グラフィックイコライザー(EQ)は、特定の周波数範囲をブーストまたはカット(音量を大きくまたは小さく)して音質を向上させるシンプルなソリューションです。グラフィックEQは、デシベル(ラウドネス=音の大きさ)単位で上下に移動するスライダー式で使いやすく、カーオーディオスピーカーシステム、ホームシアター、レコーディングスタジオで一般的な機能となっています。
グラフィックイコライザーの機能
ほとんどのグラフィックEQは、6バンド〜31バンドの周波数帯に音を分割し、物理的または仮想スライダーで各バンドの音量を制御します。たとえば、トラックで高音が大きすぎる場合、1段階または2段階の高音周波数帯の音量を下げると、音が柔らかくなることがあります。低音が窓を揺らしている場合は、低音周波数帯のいずれかのスライダーを下げるだけです。
(周波数は音波が特定のポイントを通過する速度で、ヘルツ(Hz)で測定されます。これは、1秒間にポイントを通過する波の数です。低音はゆっくりとした波で、高音は速い波です。最も敏感な人間の耳には、およそ20〜20,000Hzの音が聞こえます。)
31バンドのグラフィックEQでは、各バンドの中心周波数は、隣接するバンドの中心周波数からオクターブの3分の1離れています。使用するバンドが非常に多いため、狭い周波数範囲を調整できます。10バンドEQでは、中心周波数は1オクターブ離れているため、各調整は1オクターブのトーン全体をカバーします。これでカットとブーストが簡単になりますが、変更しようとしていない周波数をも変更してしまう危険があります。
「グラフィックEQの素晴らしい点は、そのシンプルさです」とプロデューサー兼エンジニアのガス・ベリーさんは言います。「固定周波数ポイントの1段階を上下することができます。何かをブーストし、その音が気に入らない場合は、少しカットできます。何かをカットして音の力強さが失われた場合は、そのままにするか、もう少しブーストすることもできます。」

ハイパスフィルターとローパスフィルターで制限を設定
これらのフィルターは、優れたEQプラグインにとって重要なツールです。ハイパスフィルターは低周波帯をカットし、高周波帯を通過させますが、ローパスフィルターはその逆を行います。
プロデューサーおよびミキサーのロー・ブーティレットさんは、ハイパスフィルターを使用して低音をカットします。「いずれにしても低音はよく聞こえませんし、手に負えなくなり、部屋がガタガタと揺れてきてしまいます」と彼女は言います。Berryも同じ意見です。ボーカルトラックをミキシングするとき、100Hz未満のすべてをフィルタリングして取り除くことが多いです。「マイクが可聴周波数以下の周波数を拾ってしまうと、それによってミックスが濁ります」と言っています。「たとえ聞こえなくても、スピーカーは音を流し続けます。」
ドラムトラックをミキシングする場合、Berryはローパスフィルターを使用して、スネアやシンバルのブリードを回避します。周波数専門のポッドキャストプロデューサーであるブーティレットさんは、ローパスフィルターを低く設定すしすぎることについて警告しています。人間の声は主に1000〜3000Hzの間に存在しますが、歯擦音と子音はより高い周波数帯に達する可能性があります。ブーティレットさんは「高周波数帯の範囲を引き下げると、人の声の明瞭さが失われるリスクが常にあります。細心の注意を払わなければなりません」と言っています。
ボーカルを録音しているとき、Berryは2000〜4000Hzをよく観察し、不快な場合は少しカットします。ベリーさんはまた、鼻音が響きすぎる場合にも注意を払っています。600Hzから800Hzの間で再生される場合があります。
軽くタッチしてEQコントロールを微調整
バンドをカットまたはブーストするとき、中心周波数のゲイン(ボリューム)を調節するだけではないことに注意してください。その上下の周波数範囲もブーストまたはカットしています。わずかな調整でサウンドを大幅に変えることができます。
ベリーさんは、劇的な変化は不自然に聞こえる可能性があるため、1dBまたは2dB(デシベル)以上カットすることはことはめったにないと言います。ブーティレットさんは、ブーストするかカットするかを決定する際、通常カットすることを選択し、どちらの方向でも3dBを超えて調整しないと言います。
最も重要なのは、目ではなく耳を使うことです。ベリーさんは次のように述べています。「サウンドを明るくしたい場合、高音をブーストする必要はなく、低い濁りを少しカットすることができます。より暗いサウンドを求めている場合でも、低音はブーストしたくないならば、代わりに高音の一部をカットすることができます。」

正確な周波数調整を実行できるパラメトリックイコライザー
グラフィックイコライザーはフルミックス音楽のチューニングに適していますが、音響エンジニアは特定の周波数を正確に指定するために パラメトリックイコライザーをよく使用します。ブーティレットさんはパラメトリックEQについて、「中心周波数を選択し、影響を受ける周囲の周波数のバンド幅を狭めたり広げたりできます。また、これらの周波数のスロープを調整できます」と語っています。
オーディオファイルの周波数を視覚的に表示する スペクトルアナライザーを使用して編集することもできます。明るい色は大きな音を表し、それを正確にカットできます。
グラフィックEQをライブパフォーマンスやスタジオで使用する
ロックコンサートであってもポッドキャストの録音であっても、ライブパフォーマンスには、音の反射、部屋のサイズと形状、周囲のノイズによって変動がつきものです。ブーティレットさんによると、グラフィックEQを使用するとハウリングの無いライブサウンドを生成できます。「『部屋が鳴る』と表現します」とブーティレットさんは言います。「特定の周波数を弱めて、耳を傷つけないようにします。」Berryも同意しています。「ライブサウンドのグラフィックEQ表示は、とても精密です。オクターブ全体または半オクターブではなく、いくつかの周波数だけを切り取ることができます。」
レコーディングスタジオで使用されるオーディオシステムは、サウンドトリートメントや適切に配置されたスピーカーがあるレコーディングに適しています。つまり、グラフィックEQは録音の時に、ホームステレオサウンドシステムの時とは異なる目的を果たします。「スタジオの世界では、グラフィックEQはエレクトリックギターやアコースティックギターなど、中音域の楽器でより頻繁に使用されます」とベリーさんは言います。「それら楽器の周波数バンドはより広く、耳に心地良いものです。」

制作とミキシングのスキルを改善するには
毎回新鮮な気持ちで始める
特定の種類の音楽にテンプレートを使用する音響エンジニアもいますが、すべてのミックスでゼロから始める方が良いでしょう。それぞれの楽器や声には異なる音と感触があるので、デジタルオーディオワークステーションに座るときにはいつも心(耳)を柔軟にして聞きましょう。
練習する
オーディオの録音とミキシングの専門家になるには、時間と練習が必要です。ベリーさんは長年オーディオの仕事をしてきましたが、あらゆるミックスで特定の楽器の周波数範囲についての理解を磨き続けています。「そうすれば、楽器のどの領域をそのまま残すことが重要であり、どの領域をフィルターでカットまたはブーストしてよいかがわかります」と言っています。
耳のトレーニングと知識の構築に時間をかけましょう。EQで実験し続けると、EQへの理解が深まります。