Adobe Animate でロゴアニメーションを作るには

映像にも使えるロゴアニメーションを作成し、ブランド価値を高めましょう。記憶に残るロゴアニメーションの作りかたを紹介します。

アニメーション効果でパンチの効いたブランドロゴに

ロゴに動きをつけてアニメーション化することは、ブランドを個性的なものにするよい方法です。webサイト、SNSの投稿、YouTube チャンネルのようなコンテンツだけでなく、プレゼンテーションの場でも、ブランドのロゴに心躍る要素を加えることができます。Adobe Animate で動きのあるロゴを作成し、ブランディングデザインの構成要素にロゴアニメーションを加えましょう。

 

ロゴをアニメーション化する方法

ロゴをアニメーションにするツールには、創造性あふれる多くの機能が搭載されています。こうした機能を活かし、アニメーション化したロゴを効果的に使う方法をいくつか見ていきましょう。

 

ロゴが徐々にできあがるアニメーション(ロゴリビール)

文字がひとつずつ現われる、徐々にかたちが変わってロゴが完成するといったタイプのロゴアニメーションは、タイムラインが長いぶん、webページの読み込み画面や、映像に最適です。

 

映像のイントロとして使う

映画の製作会社 Cine365は、フルスクリーンのスクロール効果を作って、自社のロゴを作成しました。シンプルにもかかわらず効果的なロゴアニメーションは、YouTube 動画やSNS の投稿にも使えます。

 

アニメーションループ

ロゴの一部を動かして、アニメーションGIFのようなループ効果を加えると、ロゴに微妙な動きを加えることができます。これはイラストを組み合わせたロゴには効果的な方法です。プレゼンテーションのスライドに使えば、見ている人の注意をそらすことなく目を留めてもらうことができます。

 

Behanceで、ロゴアニメーションのアイデアを見つけましょう。

Adobe Animate でロゴをアニメーション化する画像

Adobe Animate のメリット

なだらかな学習曲線

Animate は複雑なアニメーションの作業をシンプルにすることで、子どもたちから経験のあるプロまで、誰もがすぐに使えるアニメーション制作ソフトになっています。ほかのロゴアニメーションソフトは、学習曲線がかなり激しく、アニメーション化を始める前に、さまざまな設定と学習をする必要があります。しかし、Animateではそのような必要はありません。

 

さまざまプラットフォームに書き出せる

Animate は、4K動画、HTML5 Canvas、WebGL、SVG といった、さまざまなプラットフォームをサポートしています。コンテンツの提供方法がどのようなかたちであっても、Animateならかんたんにそれぞれのプラットフォームに配信を可能にします。

アニメーション作成の基礎

アニメーションには多種多様な作りかたがありますが、どのアニメーションでも共通するいくつかの基本的な手順があります。

ステップ

Adobe Illustrator で作られたロゴのファイルをAnimateにインポートするか、Animateで直接、ロゴを作成します。Animate ではラスターデータではなく、ベクターデータを扱います。

ステップ

タイムラインを設定します。アニメーション向けレイヤーを作り、名前をつけて作業内容を整理します。

ステップ

フレームとキーフレームを選んで配置します。フレームはアニメーション化されるタイムフレームです。キーフレームは、アニメーション化するエレメントの開始/終了のタイミングを指示するものです。

ステップ

エフェクトを加えます。選択したキーフレームに対して、どのようなエフェクトを加えるかをAnimateで指示します。 

ステップ

アニメーションをテストして、イメージ通りのアニメーションになっていたら、フォーマット形式を選んでファイルを書き出します。

Animate の機能を確認する

Animate の機能をくわしく知るにはチュートリアルを活用しましょう。

 

Animate のワークフローとワークスペースを知る

ツール、ウィンドウ、パネルについて詳細な解説をしています。Animate のワークスペースを設定、管理する方法を学んで Animate を使いこなしましょう。

 

トゥイーンアニメーションを作成する

トゥイーンにより、Animate にアニメーションの開始/終了地点を指示すると、Animateはフレーム間を自動的に埋めてくれます。この自動生成機能により、ロゴのようにシンプルでありながらもクオリティの高いアニメーションを作ることができます。

 

Animate とAdobe After Effectsでロゴを作る

ロゴアニメーションを作成するとき、どちらのソフトウェアを使えばいいのか迷うかもしれません。専門家のポール・トラニさんが、この2つの人気アニメーションツールの違いについて説明しています。この動画で、それぞれのソフトウェアの使用感をつかみましょう。

 

アニメーションを念頭に置いてロゴをデザインする

アニメーション化する際に作業がスムーズに進むようにロゴをデザインする方法を紹介しています。完成したアニメーションをイメージしてから、そのイメージを実現でき、かつ時間を無駄に使わないようなデザインを考えます。

その他のおすすめ…

ロゴの作成とデザインのベクターイラスト

ロゴ作成の基本ポイント

ブランドイメージを形にする作業について技術とデザインの両面から掘り下げます。

画面に動画編集ソフトウェアを表示しているデスク上のノートパソコン

動画に文字入れする方法

2つの簡単な方法で、動画にテキストオーバーレイを入れます。

 

トラの白黒画

トラの描き方

この美しくどう猛な動物の真の姿を捉える方法を学びます。

猫と一緒にソファに座って本を読んでいる女性

絵コンテの描き方入門
方法

複数のプラットフォームで使えるインタラクティブなアニメーションをAdobe Animate で作る