Vlogとは?Vlogを始めるための動画の作り方、機材の選び方を解説
SNSはキラキラしていないといけないの?そんなことはありません。
Vlogは、素の自分を自由にさらけ出せる表現方法のひとつです。今回は、Vlogが気になる人に向けてVlogの魅力やはじめ方について解説します。
Vlogとは
VlogとはVideo+Blogの略語で、その名の通りブログのビデオ版と言えます。日本ではまだ比較的新しい言葉として捉えられていますが、すでに海外ではVlogger(Vlogを発信する人)がたくさん存在しています。Tik Tokを運営する中国 Bytedance社も中国国内向けTik Tok「抖音(Douyin)」での投稿動画の15秒制限を緩和し、Vlogを投稿しやすい環境を構築するなど、動画プラットフォームもVlogに注目しています。
VloggerとYouTuberの違い
VloggerとYouTuberの間で明確に線引きはされていませんが、YouTuberが企画や番組的な動画を得意とするのに対し、Vloggerは自身の日常を発信していくスタイルが主な違いとも言われています。どちらも視聴者を意識した動画作りをしていますが、「視聴者を第一に考えてコンテンツ制作をする」のか「自分が発信することが先にありそれを視聴者にどう届けるか」というスタンスの違いもYouTuberとVloggerの違いと言えるかもしれません。
Vlogを作ってみよう
テーマは何でもOK
学校や仕事をする日常をそのまま切り取っても良し、時事問題や政治について自分の思いを語ってみてもよし。テーマの可能性は無限大なので、逆に何について発信すれば良いのか悩む方も多いでしょう。
そんな中でも、自分らしさを表現することを一番大切にすると手がかりが得られるかもしれません。無理して「動画用の自分」を演じすぎないことがテーマを決める際の唯一のポイントとも言えるでしょう。人それぞれにスタイルがあることもVlogの魅力のひとつです。
実際にテーマを選んでみてもしっくりこないことや、意外と良かったことが徐々に分かってきます。最初から完璧を狙わず、まずはとにかくはじめてみることで、よりよいVlogに育てていきましょう。
機材はスタイルに合わせて柔軟に
綺麗でかっこいい動画を作りたいのならミラーレス一眼、臨場感が大切ならさっと取り出しやすいコンパクトデジタルカメラなど、スタイルに合わせた機材を選びましょう。カメラ以外にも、動画の音質が良くなるマイクや、手で持つ一脚、カメラを固定する三脚もあると便利な場合もあります。スタイルによってはスマホのカメラでも充分の画質が得られます。
目的別のヒント
- 日常を切り取る
スマホやコンパクトデジタルカメラが適しているでしょう。機材自体が小さいのでVlogを撮っていても周りに違和感を与えにくく、撮影しやすいのが魅力です。 - 綺麗な画質で旅動画を撮りたい
一眼レフでは画質が綺麗な反面、荷物が重くなってしまうことは多くの旅Vloggerが悩んでいます。この場合、ミラーレス一眼+小型三脚なら本格的なカメラよりも軽く画質も良いバランスがとれます - スポーツの熱狂を共有したい
ウォータースポーツやウィンタースポーツの臨場感をとらえる時、アクションカメラなら小型でかさばらず、激しい動きにもしっかりついて来てくれます。ドローンでダイナミックな映像に挑戦するのもいいでしょう。 - しゃべるのが大得意
- しゃべるのが好きなら、Vlogの世界で最大限活かしましょう。スマホに外付けマイクを挿すだけでも音質が向上し、本格度が上がります。
- 感じたことを感じたままに届けたい
逆に喋りが苦手でもVlogではマイナスになりません。実際にテロップのみでVlogを作っているVloggerもたくさんいます。口数が少なめの人は、話すよりも画で魅せるのも手です。シネマカメラと編集ソフトの色調補正を使って、感性を映像として届けましょう。
プライバシーには注意しよう
日常を切り取るからこそ、プライバシーには注意する必要があります。自分自身のプライバシーはもちろん、動画に一緒に映っている人のプライバシーにもしっかり気を配りましょう。
プライバシーを保つためのヒント
- 音声をうまく活用する
帰宅中にふと思いついたことや外で雨が降っていることを共有するのに必ずしも映像は必要ありません。音声だけで公開すれば雰囲気も十分に伝えられます。イラストや写真などを映像代わりに使いましょう。イラストや写真をファンから募集すればコミュニケーションのきっかけにもなります。 - 人が集まるところで撮る
普段使うターミナル駅などで撮影すれば、プライバシーを守りつつ自分の体験を共有できます。ただし、人の映り込みには注意しましょう。 - 日を空けて投稿する
Vlogは日記的な側面がありますが、撮ったその日に必ず投稿する必要はありません。1週間分をまとめて投稿するのも一つのスタイルです。
人気Vloggerのお手本
実際にVloggerが作品作りについて語っている動画を見ると、作り方をイメージしやすいかもしれません。
今回紹介するのは、エッジィな独自の映像スタイルが魅力で、国内外のファッションメディア・ブランドの映像制作を数々手がけているYUKARIさんのVlogです。こちらのウェビナーでは、Vlogネタの見つけ方をはじめ、Vlogを企画する時のポイントや、YUKARIさん流の撮影・動画編集のコツを伝えています。
アドビ「いろは」シリーズ - やってみよう!はじめてのVlog