歴史の長いセルフポートレート

セルフポートレートを撮ることによって、撮影のスキルを磨き、新しいアイデアを見つけていきます。「セルフポートレートは創造力を高めるための良い方法なので試してみると良いでしょう」と写真家のBlake Silvaさんは言います。私たち人間は自分達の姿、形に興味を抱いてきました。例えば、古代エジプト人は自分達が働く姿を絵にしたり彫刻にしたりしました。アジアとヨーロッパの画家は、遅くとも1300年代から自画像を描いていますし、セルフポートレート写真に至っては、カメラと同じくらい長い歴史があります。

自分をモデルにする

創造性豊かなセルフポートレートを作成して自分の撮影スタイルを見つけ、様々なセルフポートレートを保存しておきます。セルフポートレートでは誰の助けもいらないので、好きなだけ時間をかけて自分なりの考え方を確立し、それを実践することができます。

カメラの前で自らをリラックスさせる方法がわかれば、より良いセルフポートレートを撮影できます。「セルフポートレートはとても私的な写真です。自分自身をリラックスさせ、ベストアングルを決めるために自分自身に話しかけましょう。それが他の人の撮影時にポーズを指示するのにも役立つはずです」と写真家のSarah Marcellaさんは言います。

#F5F5F5

セルフポートレートのアイデアを見つける

自分がモデルになることが唯一の選択肢である場合、思いどおりに撮影することができます。セルフポートレートから身につけた創造性豊かな撮影のスキルを他の撮影にも応用しましょう。インスピレーションはどこからでも湧いてきます。自由にそれを追ってみます。「完璧でなくてもいいんです。誰にも感動を与える必要はありません。自分自身のためにやっているんですから」とMarcellaさんは言います。

An artistic self-portrait of someone wearing makeup
Self-portrait of someone through glasses of water
#F5F5F5

衣服とメイクアップ

着ている服を変え、メークアップをするだけで、まったく違う自分に変えることができます。アーティストのCindy Shermanの作品を見ると、このことがわかります。彼女はセルフポートレート写真を撮るとき、しっかりとメークアップをして身なりを整え、普段とはまったく異なる人物になって変えています。物語の登場人物や歴史上の人物になってみましょう。衣服を色々揃える必要はありません。クローゼットにある服を使って何ができるか創造力を働かせます。Marcellaさんは、エリザベス女王の肖像画を再現するために、虹色のベルボトムパンツを背中に巻きつけ、その脚の部分を袖にしました。

小道具

衣服と同様に、適切な小道具があれば魅力的な写真が撮れます。男性では顔の表情は同じでも花を持っている場合と、ホッチキスを持っている場合とではまるで別人のように見えます。とは言っても、どちらも興味深い写真になります。「部屋の中にある何か物を見つけ、それと一緒に撮影するなど、色々趣向を変えて撮影するのです。その物を写真のテーマにします」とSilvaさんは言います。

フィルター

グラスに水を入れ、その後ろにカメラをセットすると光が屈折し、映っている自分の姿が歪められます。セロファン紙やワセリンを使って、画像の端をぼかしたり、カラージェルで全体に色をつけたりすることも試してみます。一定の角度から窓を通して撮影すると、二重露光のような効果を出すこともできます。カメラが自分の実際の姿と、窓に映った自分の姿を写せるようにカメラを配置します。虹の効果を出すには、プリズムを光源と自分の顔の間に置きます。

Self-portrait of a guy and his dog
Artistic black-and-white self-portrait
#F5F5F5

ペット

ペットの撮影は難しいかもしれません。しかし、写真にペットがたくさん写っていても文句を言う人は誰もいないでしょう。犬、猫、鳥を飼っている場合、ペットが動き出してしまわないうちに、創造力を働かせて撮影をおこないます。ペットが魚の場合は時間をかけても大丈夫です。

ライト

計画的に当てた照明でセルフポートレートにミステリアスな雰囲気とフィーリングを表現してみます。ライト、ランプまたはロウソクを紐でつないでみます。どんな光源であっても、画像に何か特別な感じを与えてくれます。ブラインドやカーテンを使って、光と影の作用による効果を色々試してみます。ゴールデンアワーの時間帯で屋外の自然の光を捉え、また太陽の暖かい色を取り入れます。

自撮りに日常生活のアイテムである鏡を使うと、アートしての雰囲気を出せることができます。鏡の前で、どのような新しい美を見つけ、どのようなストーリーを語ることができますか?鏡自体を使って創造力を働かせることもできます。割れた鏡か小さな鏡に、画像の一部のみが映るようにするなど、色々考えてみます。または、水たまりや池などにできる自然の鏡を使ってみるのも良いでしょう。

被写界深度

被写界深度が浅いと、自分の顔や物が焦点となり、周りの物はぼやけて写ります。この効果を出すにはレンズのf値を小さくする必要があります。この数値は、レンズの絞り、つまり開きの幅を表します。f値が小さいと絞りが大きくなり、被写界深度は浅くなります。後ろから光が来ていたら、被写界深度を浅くしてソフトなボケた背景にすることができます。被写界深度を変えながらいろいろ試してみると、構図や撮影技術を理解できるようになります。

機材をうまく利用する

最近のデジタル一眼レフには、ほとんどの場合Wi-Fiが付いているので、携帯電話やタブレットでシャッターを押すことができます。「私はシャッターを2秒遅らせて、その間に態勢を整えます。それを50回繰り返し、1回おきに顔の表情や体の位置を少し変えます」とMarcellaさんは語ります。タイマー付きのカメラなら何でも結構ですし、携帯電話のカメラでも素敵な自撮りを写すことができます(有名なRobert Mapplethorpeは、長年ポラロイドのインスタントカメラを使っていました)。

三脚はカメラを目線に合わせて設置することができ、自分とレンズの間の距離を取ることができる便利な機材です。マニュアルで焦点を合わせる場合、別の三脚があれば、撮影をセットアップしている間、その三脚で他の物に焦点を合わせることができます。また、ハシゴや本棚などで間に合わせても良いでしょう。屋外であれば、適切な木の窪みや突き出た岩を探し、三脚の代わりにしましょう。

人目を引くセルフポートレートのためのコツ

セルフポートレートを成功させるには、忍耐を持って臨み、自分を受容することから始めます。他の写真家の作品や他のモデルと、自分とを比較することに時間を費やすのではなく、自分の写真を撮ることに十分時間をかけることに専念します。手助けがないと、カメラの設定、位置、表情を適切に整えるのに時間がかかるかもしれません。

創造力が行き詰まったり、アイデアが出なくなったりしても気にしないようにします。行き詰まると、そこから抜け出そうと考える力がつきます。「創造力がまったくない、と感じてもいいのです。しかし、諦めてはいけません。創造力が湧いてくるように努めましょう。しかし、あまり根詰めないでください」とMarcellaさんは言います。

セルフポートレートの撮影中は、1人きりになりことが多いでしょう。自分がアートディレクター、写真家、モデル、メークアップアーティスト、コスチュームデザイナーの役割をしますが手助けは頼んでも良いです。

The Adobe Photoshop Lightroom presets menu superimposed next to a self-portrait of a woman eating ice cream on a waffle cone

写真編集のコツ

Adobe Photoshop Lightroomでセルフポートレートをより魅力的に仕上げましょう。まず、Lightroomのプリセットを使い、さらにハイライトや影のディテール、色相、彩度を調整してみます。写真を白黒にする、または色を強調してみたらどうなるのか検討してみます。スポット除去ツールを使えば、肌の荒れた部分や、余分な物を除去することができます。

自分の写真を大きく変えてみたい場合は、Adobe Photoshopで編集します。顔の表情はこの写真が良いが、体の位置は別の写真が良い、という場合はフェイススワップを使ってみます。ぼかし効果など、クリエイティブなタッチを加えても良いでしょう。また自分の写真を基に他の写真1枚または数枚を組み合わせて、合成写真を作ってみるのも良いでしょう。この手順を踏んだチュートリアルに基づいて、セルフポートレートコラージュなど遊び心を入れた写真も撮ってみましょう。

セルフポートレートに対して忍耐、探究心、熱意があれば、シンプルなアートとしてのセルフポートレートを楽しく創造性に満ちた撮影を体験することができます。


提供元

Blake Silva


https://main--cc--adobecom.hlx.page/cc-shared/fragments/seo-articles/do-more-lightroom-color-blade