写真撮影
Photoshopの写真加工処理で新しい画像の作成
写真自体と同じくらい古いアートである写真加工を探求します。写真のレタッチ、フォトモンタージュ、画像編集など、様々な写真加工のテクニックを使って魅力的な作品を作る方法を学びましょう。

写真加工で現実と超現実を融合
最も現実離れした画像を作成する場合でも、遠近感、照明、影、色など、写真のルールに従ってください。複数の写真の色、照明、遠近感を同じように揃えてから、最も暗い要素から最も明るい要素へと組み合わせます。影のブレンドには細心の注意を払います。
修正、レタッチ、そして写真で新しいアートを作る
写真加工は、写真編集ソフトウェアが発明された時に始まったのではありません。100年以上前から、写真家や編集者やレタッチャーは、写真を切り抜き、合成し、既にある物を利用して新しい作品を作ってきました。写真加工は、シュルレアリスティックフォトモンタージュからSF小説の表紙を飾るエイリアンの世界の制作まであらゆるところで使われます。「私は創作材料の 1 つだと思っています」と話すのは写真家のEduardo Valdes-Heviaさんです。「写真、絵画、もっと伝統的なアートを全部集めたような感じです」
写真加工と倫理
写真加工の波乱に富んだ歴史を理解することが大切です。米国南北戦争の戦場で馬に乗る、ユリシーズ S. グラントの有名な写真は、実は何枚かの写真を組み合わせた合成写真です。スターリン統治下のロシアでは、プロパガンダの目的のために細工した写真が多く使われました。1982年、National Geographic は表紙にギザのピラミッドの編集した写真を載せて、物議を醸し出しました。
報道写真家が物事を正確に伝えようとするなら、写真を合成したり修正したりして、自分の思うように変えるべきではありません。National Press Photographers Association(NPPA)は、倫理規定で次のように明確に述べています。
編集作業は、写真の画像と内容を完全に保持するべきである。いかなる方法でも、画像を加工したり、音を加えたり変えたりして、見る人の判断を誤らせ、題材を不正に伝えてはいけない。
写真加工はアートと美の表現のためにあり、人の目を欺くものではありません。それを念頭において、空に浮くクジラ、海を走る飛行機、はるか地球から離れた惑星の写真の作り方を学びましょう。
Photoshopでのクリエイティブな写真加工のヒント
ゴールを設定する
写真の合成や加工をする前に、何を達成したいのか理解しましょう。「何をしたいのか、はっきりとアイデアを持っていなければいけません」と語るのは、現代ファッションと歴史的なアートを合成するアーティスト、Edwin Antonioさんです。「そうすれば横道にそれません。ゴールに向かって突き進めます」

事前に計画を立てる
デジタルアートを制作しているなら、何を合成して、作品にどんなテーマを扱おうとしているのか考えましょう。作品を作り出す前に何をするのか決めましょう。Adobe Photoshopを開く前に、明確なアイデアと最終的な作品の概要を頭に描いてください。「アイデアが沸いたら書き出してみるといいでしょう」写真家のRonald Ongさんは言います。「アイデアが沸いた時、私はスケッチします」
リアルに見せる
写真アートは物理や現実の法則をすべて破ることができます。しかし、写真のルールには従う必要があります。「制作する画像は可能な限りリアルに見せなければいけません」とOngさんは語ります。リアルと言っても、現実世界で見ることができるシーンしか作成できないということではありません。もちろん、フォトモンタージュやデジタルアートには、SFやファンタジーの要素を取り込むことができます。しかし、恐竜、人魚、宇宙戦闘機などどのような超現実的シーンを作っても、やはり現実的な遠近感、照明、影、色が必要です。


組み合わせると効果的な画像を使う
リアリズムを出すには、一緒に使うとお互いが良く見える写真を使いましょう。数枚の画像を使って作業する時、光や色が画像間で互いに関連性のある画像を使いましょう。「自分で何をしているか理解していれば、すばらしい作品になるでしょう」とValdes-Heviaさんは語ります。「しかし、例えば2枚の画像を使うとして、それがお互いに遠近や光などまったく異なる画像だったら、ものすごく編集しないといけません」。写真の編集が多ければ多いほど、作業は大変になります。
遠近感を理解する
2枚の写真を合成する時、遠近感を合わせることが最も大切です。Photoshopを使って光や色を変えるのは可能ですが、遠近感を変えるのはもっとずっと難しい作業です。画像に新しい物を加える方法、あるいは、画像にある物を削除する方法も合わせてご覧ください。
光と色をマッチさせる
その後、画像の最も暗い部分から最も明るい部分にかけて、光をマッチさせます。「光をマッチさせる時は、題材の最も暗い色と背景の最も暗い色をマッチさせます」とValdes-Heviaさんは言います。「ハイライトも同じことです」
画像を合わせるのに必要な次のステップは、色を合わせることです。影とその色の範囲を合わせることも重要です。一般の人々は、なぜ影がおかしいのか理由はわからないかもしれませんが、気がつきます。「私はいつも色相と彩度のセッティングを調整します」と語るのはOngさんです。「影が背景に溶け込むようにしましょう。明るさ、コントラスト、影、ハイライト、すべて自然にブレンドしましょう」
カメラで題材と要素をコントロールする
自分の作品に合う要素を含んでいるストック画像やその他の既存の写真を使うこともできますが、時として最高の写真というのは、自分でカメラを設定して撮影した画像です。「自分で撮った写真の方がいいですよ。最初に計画して光や遠近など、すべてマッチさせておけるからです」とValdes-Heviaさんは言います。影や遠近を合わせるのに、それが自分で最初から影や遠近をセッティングして撮った写真なら、作業がずっと簡単です。
マスクで非表示にする
編集するときには、いつでも前に戻って変更したり、作業を最初からやり直すことができるようにしておきましょう。「私が最初に学んだのは、非破壊的な編集をするということです」とValdes-Heviaさんは強調します。「後でまた戻って、最初に行ったことを変更できるようにしておいてください。マスクは強い味方です」
写真加工のアイデアを試す
既存の写真から新しい画像を作成することはアートです。難しいですが、やりがいがあります。上手くなるには練習することです。「試してください。違うことをたくさん試してみてください。最初はそんなにすごい写真に見えないかもしれません。でも、練習あるのみです」とValdes-Heviaさんは語ります。「リアリズムや、遠近法や光、色など、作業していくうちに、それを見極める目ができてきます。がっかりしてはダメです」
さっそく試せるようなアイデアを紹介しましょう。
合成写真を作る
2枚の写真を1枚の画像にします。ドラマチックな合成写真を作成する、写真加工のテクニックを発見しましょう。
二重露光を活用する
二重露光は写真の効果として、最も古い技術のひとつです。現代のテクノロジーを使ってもっと簡単にシームレスな二重露光を作成する方法を学びましょう。
練習しながらツールについて学びます。「私はほとんどPhotoshopで遊びながら覚えます」とValdes-Heviaさんは言います。「自分で自分に『これはクリックしたことがないな。何ができるんだろう?』と問いかけるんです」。Photoshopでの写真加工について好奇心を持ち、ソフトウェアに慣れていきましょう。「それぞれのツールの名前と、それが何のためのものなのか、覚えてください」とAntonioさんは言います。
写真加工チュートリアルを見ながら、習いたてのスキルをもっと磨いていきましょう。明らかに加工されている写真のサンプルを見つけ、それを元に辿っていってアーティストが何をしたのか、探ってみましょう。ストック画像で遊びながら写真加工のアイデアを試すのもおすすめです。自分の作品を作り続けましょう。そうしているうちに、自分自身のビジョンと世界が形になっていきます。