#1e1e1e

写真撮影

Adobe Photoshop Lightroomでの画像のシャープ化

テクスチャ、鮮明度、シャープさを調整して写真の画質を高める方法を知りましょう。

Lightroomを使ってみる

https://www.youtube.com/watch?v=RUqhURHaniQ
#F5F5F5

いくつかの画像シャープ化ツールについて知りましょう

  • アドビのAI画像シャープナーで写真のディテールを鮮明化しましょう。
  • 中程度のディテールをシャープにするにはテクスチャを追加し、エッジをより明確にするにはコントラストを上げます。
  • 「半径」、「ディテール」、「マスク」の各スライダーでシャープさを微調整しましょう。

あらゆるディテールを捉える

デジタルカメラは見事なまでにディテールとテクスチャーを捉えることができます。Lightroomを使って、人目を惹く鮮明な画像を作ります。自動または手動でRAW、JPG、 PNGの画像を調整する方法を学び、シャッターを押した時に見た光景をそのまま再現できるようにしましょう。

アドビのAI画像シャープナーで画像を瞬時に改善

Adobe Senseiは、Lightroomの画像シャープナーをさらに強化してくれるAIツールです。Adobe Senseiを使うと、ぼやけた画像をすばやくシャープにできます。画像をカスタム修正したい場合は、編集パネルの「自動」を選択します。自動調整機能は、露出量を調整し、明るい部分、暗い部分のバランスを調整してディテールを出し、色のバランスを取り、歪みをなくすなど画像の品質を改善します。スライダーを見て、Adobe Senseiが実行した調整を確認し、さらに調整をおこなって希望どおりの見た目に仕上げましょう。

https://main--cc--adobecom.hlx.page/cc-shared/fragments/seo-articles/ps-lightroom-edit-card

Adobe Photoshop Lightroomの「効果」タブ。峡谷の風景の写真に重ねられた画像をシャープにする方法を示している

Lightroomで画像をシャープにする方法

AI画像シャープナー以上の調整をおこないたい場合は、「効果」タブでカスタム調整をおこないます。これらの変更は画像全体に適用することも、ブラシを使って特定の部分に適用することもできます。

1. テクスチャを追加または調整する

テクスチャーのスライダーを動かすと、写真のテクスチャーが明瞭に見えたり、不鮮明になったりします。スライダーを右に動かすと、中程度くらいのディテール(葉の表面を見せるのに効果的)を出し、左に動かすと中程度くらいのディテールを薄く(皮膚を滑らかに見せるのに効果的)していきます。ポートレートを編集している場合は、調整ブラシツールを使って、頬や額などスムーズにしたい部分を調整し、スライダーを左に動かします。またはその反対の調整もできます。ブラシを使って目、まつ毛、髪を塗り、スライダーを右に動かすと、それらの部分がシャープになります。

2. 明瞭度を上げる

「明瞭度」スライダーを左右に動かすと、画像のエッジのディテール、特にミッドトーンのコントラストを強くしたり弱くしたりすることができます。明瞭度を高めると、画像が鮮明になり、物体がより立体的に見えるようになります。ポートレートの場合、ブラシでモデルの目を塗り、明瞭度スライダーを右に動かすと、よりはっきりとした外観になります。風景写真でも鮮明さを出すと画像が確実に明瞭に見えてきます。

3. スライダーで画像をシャープにする

最後に、画像をシャープにするには、「シャープ」スライダーを動かします。「シャープ」スライダーは、画像のごく繊細なディテールを調整するフィルターの働きをします。画像をシャープにするときは、調整を控えめにすることが重要です。スライダーを右に動かし過ぎると、ノイズが出ることがあります。少しだけ調整したい場合は、シャープのスライダーの右にある矢印をクリックすると、次のようなスライダーが表示されます。

  • 半径のスライダーは、コントラストのエッジの厚さを調整します。左に動かすと、エッジは薄くなり、エッジの半径値が小さくなります。右に動かすと、エッジが太くなります。
  • 「ディテール」スライダーでは、シャープにするディテールのサイズを決定します。左に動かすと大きなディテールにシャープ化が適用され、右に動かすと小さなディテールにもシャープ化が適用されます。
  • マスキングのスライダーは、シャープ処理をする場所をコントロールします。左端まで動かすと、画像全体にシャープ処理をします。右に動かすと、よくディテールが出ているエッジのみシャープにします。雲が浮いている空の風景写真を編集している場合は、右にスライドするとその部分に、過度なノイズを防ぐことができます。

アプリのチュートリアルを試す

Lightroomで画像をシャープにする方法を学び、プロから画像のシャープ化やその他の写真編集に関するヒントを学びましょう。Lightroomアプリの「学ぶ」セクションの指示に従うだけです。

「テクスチャ」スライダーを使用して調整された葉の、調整前と調整後の写真。

テクスチャーを使用する

テクスチャーのスライダーにより、中程度のディテールを強めたり、ソフトにしたりすることができます。

「明瞭度」スライダーを使用して調整された黄色い花の写真。

鮮明さを確保する

「明瞭度」スライダーを左右に動かすと、画像のエッジのディテール、特にミッドトーンのコントラストを強くしたり弱くしたりすることができます。

「シャープ」スライダーを使用して調整された蝶の、調整前と調整後の写真

AIによる画像シャープ化のスキルを磨く

「シャープ」スライダーを使って画像をシャープにし、ディテールを捉える方法を学びましょう。

峡谷の底にシャープさを追加した写真(調整前と調整後)

風景の写真

風景写真の重要な部分にシャープさを加え、写真にアクセントを付けてみましょう。

AIで画像をシャープ化する際には、適用する量を写真ごとに適切に判断することが大切です。それぞれのコントロールをいろいろ試してみましょう。そうすると、どのようにコントロールすればシャープさが適切なものになるかがわかってきます。

https://main--cc--adobecom.hlx.page/cc-shared/fragments/seo-articles/do-more-lightroom-color-blade