写真のスキルを強化しましょう

写真のトッププロから、機材の選び方、露出、シャッタースピード、照明の設定などに関するヒントを得ましょう。三分割法などの構図テクニックを学び、風景やポートレートなどの様々な写真スタイルからインスピレーションを模索しましょう。また、プリセットの使い方を学び、独自の芸術的ビジョンを磨くための効果的な方法について有用な情報を収集しましょう。

魅力的な写真を撮る方法

何が魅力的な写真なのか、その考えは人によって異なります。それは美しい写真ですか?考えさせるような写真ですか?それは見る人を驚かせる写真ですか?意図が何であれ、見る人に自分のメッセージや考えを伝えられた場合は、それは魅力的な写真と言えます。しかし、自分の考えをしっかり伝えるには写真撮影の技巧的な側面を理解する必要があります。カメラがどのように作動するか、構図をどのようにするか、光の変化にどう対応するか、などを理解しましょう。プロの写真家の専門知識とアドバイスを基に、自分の写真撮影の能力をさらに高めていきましょう。

露出の基本を理解する

すばらしい写真はどれも、良い露出からスタートします。シャッタースピード、絞り、ISOの設定がどう関わり合うのかを学びます。例えば、少ない光量の時に絞り値を小さくして早いシャッタースピードで撮ったら、露出不足の写真になります。この相互関係を理解できましたら、このようなツールを色々試してみて、求める写真を撮影してみます。シャッタースピードを長くして、モーションブラーを作ってみるのもよいでしょう。または絞りをさらに大きくして、被写界深度を浅くしてみます。1つの設定を変えると、他の設定もそれに合わせて調整する必要があります。露出が過度または不足していると、見ている人は構図、色、写真の内容に集中できなくなります。

鉢植えのサボテンのクローズアップ写真(より良い写真を撮る方法の例)

機材を知る

「カメラについて知れば知るほど、使いこなせるようになります。その場で臨機応変に設定を変えられるようになります」と写真家のJeff Carlson氏は言います。デジタル一眼レフで夕日の写真を撮る場合は、光の変化に合わせて絞りやシャッタースピードを、すばやく調整していかなければなりません。木々や雲の間から差し込む太陽の光を逃すことなく完璧に捉えるには、カメラのことをしっかりと理解しておくことが重要です。

「重要なことは用具等の問題ではなく、それらをどう使うか、です。使っている用具等の使い方を学びます。使っているのがiPhoneだけでも、創造性豊かな写真を撮れます」と写真家のSarah Marcella氏は言います。スマートフォンのカメラや各種のデジタルカメラは大きく進化しているので、Adobe Photoshop Lightroomのような後処理編集ツールを使用すれば、いつでも簡単に、かつプロフェッショナルに写真を編集することができます。

写真をたくさん撮る

「私からの第一のアドバイスは、練習することです。私は、写真を撮るたびに何か学びます。どの環境も、どの撮影も、毎回異なります」と写真家のJenn Byrne氏は言います。練習とは、スタジオに行ってたくさん写真を撮ることだけではありません。瞬間のイメージを捉え、自分のアートセンスを磨く必要もあります。外に出るときはカメラを持って出かけ、自分の興味を引く物を撮ります。散歩に出ましたら、植物のクローズアップ写真を撮ったり、家族のスナップショットなどを撮ったりしてみましょう。

「たくさん写真を撮ってください。そして中には良くない写真もたくさんある、ということを認識しておいてください。しかし、それでいいんです」とCarlson氏は言います。撮る写真のすべてがすばらしいわけではありません。プロの写真家でさえ、下手な写真を撮ることがあります。試行錯誤を重ねて上手くなり、自分の気にいるスタイルやアプローチを発見できるようになります。試して、失敗し、また試す。この繰り返しです。

外、人、オブジェクトのコラージュ

目的に合った光を探す

良い写真には良い光が必要不可欠です。良い光はムードを作り、適切な露出を与え、構図の中の重要な物にハイライトを当てます。スタジオのライトと自然光の両方で撮影してみて、どちらが撮りたい写真に合っているかを確認しましょう。スタジオのライトの場合、色、明るさ、光の位置を完全にコントロールできます。スタジオでそのシーンや人に、自然な感じのライトを当てるのは難しいことですが、メインライトをセットアップする方法がわかるようになったら、自分の望むライティングができるようになります。

自然の光の方が少し簡単かもしれません。機材を揃える必要がないからです。しかし、自然光を使って外で撮影する場合、太陽が真上にある正午には撮影しないようにします。光が当たりすぎて、写真が平坦で過度な明るさになります。その代わり、日没の数十分前か、日の出の数十分後に撮影します。この時間帯をゴールデンアワーと呼びます。この時間帯の太陽の光は柔らかくて、撮影がしやすいのです。

子供を抱えた女性が木の生えた砂漠を歩く写真
白がテーマの芸術的なテーブルシーンの写真

いろいろな構図を試す

構図とは、写真家が写真のフレーム内に、写す要素を配置することです。三分割法など、標準的な構図のルールは、写真の中のどこに対象物を配置したらよいのか試してみるのに便利な方法です。被写体の人は写真の真ん中に配置するのではなく、左か右3分の1の位置に配置し、残り3分の2のスペースは空けておくようにしましょう。三分割法を使った撮影方法をマスターしたら、さらに異なるアングルや異なる視点で撮影してみます。写真のバランスを取って被写体の人を配置します。または、見る人の視点を捉える主要ラインについて考えます。構図が面白いと良い写真、思い出深い写真となります。

様々なスタイルを試す

興味を引く被写体を色々探してみましょう。「自分はどんな写真を楽しく撮りたいのか、考えてみます。なぜなら、それが写真を見る人に伝わるからです。自分が楽しくなる物を撮ってください」とCarlson氏は言います。被写体に興味を抱くと、その写真がさらに興味深いものになります。ウォーキングが好き場合は、風景写真を撮ってみましょう。または、普段周りにいる人々のポートレートを撮ってみます。自分の情熱に従い、自分にとって重要なテーマを探求するようにしましょう。

横を向いている女性とカップルが映る2枚の写真
2枚の外の風景写真

アーティストとしてのビジョンを追求する

構図とは、写真家が写真のフレーム内に、写す要素を配置することです。三分割法など、標準的な構図のルールは、写真の中のどこに対象物を配置したらよいのか試してみるのに便利な方法です。被写体の人は写真の真ん中に配置するのではなく、左か右3分の1の位置に配置し、残り3分の2のスペースは空けておくようにしましょう。三分割法を使った撮影方法をマスターしたら、さらに異なるアングルや異なる視点で撮影してみます。写真のバランスを取って被写体の人を配置します。または、見る人の視点を捉える主要ラインについて考えます。構図が面白いと良い写真、思い出深い写真となります。

プリセットを試してみる

スナップで完璧な写真を撮るのは不可能です。そこで便利なのがAdobe Photoshop Lightroomのような編集ソフトウェアです。「私はプリセットでたくさん経験し、学びました。そこからさらに上を目指すことができるんです」とByrne氏は言います。Lightroomの標準プリセットをいろいろ試して、思い通りの写真にするには、自分だけのカスタム写真フィルターを作ってみます。普通の写真とすばらしい写真の違いは、そのディテールにあります。適切なツールが手元にあれば、そうしたディテールをうまく編集できるようになります。


提供元:

Jeff CarlsonJenn Byrne、Dawndra Budd


https://main--cc--adobecom.hlx.page/cc-shared/fragments/seo-articles/do-more-lightroom-color-blade