HDRフォトとは

HDRはハイダイナミックレンジの略です。このタイプの画像では、1回の撮影でキャプチャできる通常の範囲よりも広範囲の露出レベルを表示できます。

夕暮れ時の写真を撮影する際、露出をオートにすると、画像前面は多分暗すぎて見えなくなるでしょう。前面に人がいて、その人に露出を合わせると、空が明るすぎて色が飛んでしまいます。同じシーンをHDR画像にすると、沈む太陽と前面のディテールの両方を捉えることができます。

HDRフォトが必要な理由

シーンによっては、HDR画像キャプチャとHDR編集で画像が肉眼と同じような見え方にする必要があります。カメラで撮影すると、人間の目とは異なり色調範囲が低くなるか、露出レベルが異なります。HDRを使えば、写真の質を一層高めることができます。

「人間の目では、約30ストップのダイナミックレンジが処理されますが、昨今の高性能カメラでも12から15ストップぐらいしかありません」と説明するのは写真家のルーカス コスローさんです。人間の目は、あるシーンを見た時に、暗い影と明るい部分とのダイナミックレンジに合わせて、見え方をすばやく調整します。それはカメラではできないのです。

A photo of the Grand Canyon edited with HDR software

画像提供元:ルーカス コスロー

a photo of a cityscape edited with HDR software

HDRフォトが最も役立つのはどのような場合か

HDRは風景写真建築写真では、よく使われるテクニックです。建築物や風景の写真を、好天気の日に撮る場合、空が明るすぎて見えないことがよくあります。同様に、窓が開いている部屋を撮影する場合、窓から入ってくる光で写真が白飛びしてしまうことがあります。露出ブラケットによりフレームを統合することで、部屋の中と窓の外の景色を1枚の写真の中で見せることができます。

HDR画像の撮影方法

HDR画像処理は、同じシーンの写真を異なる露出で3枚以上撮影し、ミッドトーン、ハイライト、シャドウの各情報をキャプチャすることから始まります。次にAdobe Photoshop やLightroom といった写真編集ソフトウェアを使って、最終的に1枚の写真に統合します。

Photo of a bridge connecting to a city seen through a door arch

撮影:ルーカス コスローさん

Photo of a bridge connecting to a city seen through a door arch
#F5F5F5

HDRショットを手動で撮影する

カメラを安定させ、画像が歪まないようにするためには三脚が必需品です。次の3つタイプの写真を早速試してみましょう。

  • ベースショット: カメラを基本露出(明るい部分と暗い部分の中間範囲)に調整して撮影した1枚。
  • 暗いショット: シーンの最も明るい領域に合わせてシャッタースピードを調整した1枚。このショットでは、明るい領域(空など)のすべてのディテールがキャプチャされ、暗い領域はシルエットで表示されます。
  • 明るいショット: シーンの最も暗い領域に合わせてシャッタースピードを調整した1枚。このショットでは、暗い領域(地面など)のすべてのディテールがキャプチャされ、明るい領域は白飛びして表示されます。

ブラケット機能でHDRショットを自動的に撮影する

多くのカメラにはブラケット機能が付いています。この機能で、3枚以上の写真が自動的に撮れます。「カメラは基本の画像をまず撮り、その後で次の画像(少し露出不足気味)、そして次の画像(少し露出過多気味)を撮ります。シャッターボタンを1回押せば、3枚続けて撮れます」とコスローさんは説明します。

カメラの機能によっては、ブラケット写真の露出を選ぶことができる機種もあります。例えば、ブラケットを 1.0にセットすると暗い画像では露出が元の画像の-1.0 になり、明るい画像では露出が元の画像の+1.0になります。

HDR photo of a bridge connecting to a city seen through a door arch

撮影:ルーカス コスローさん

注意事項

高品質のHDR画像を作成するための主な目標は、3つの露出で撮る写真のすべてを可能な限り一貫性のあるものにすることです。そうすれば、写真を1つの画像に結合しやすくなります。そのためには、なるべく時間を置かずに各ショットを撮影し、次の点に注意する必要があります。

  • ゴースティング: 雲や風の強い日の木などでは、動く物はすべて写真の中ではブレて見えます。三脚を使い、すばやく撮ることで、カメラの動きを最小限に収めることができます。ただし、ある程度のゴーストが生じることは避けられません。なお、これは編集ツールで修正できます。
  • ホワイトバランス:ホワイトバランスを手動で設定し、ショット間で色が変わらないようにしましょう。PhotoshopやLightroomで色を微調整することはできますが、可能な限り一貫性のあるオリジナルファイルをキャプチャするようにしましょう。
  • シャッタースピード: HDR結合のために写真の露出を制御するには、シャッタースピードを調整するのが特に効果的です。絞り(F値)は各ショットで同じにしておきましょう。
  • RAWファイル: 写真はRAWモードで撮影します。RAWファイルには、膨大な色の情報と正確なピクセル値が含まれています。編集後、必要に応じて画像をTIFF、JPG(またはJPEG)、または他の形式に変換します。

Aerial HDR photo of a city

撮影:ルーカス コスローさん

Adobe Photoshop LightroomをHDRソフトウェアとして使用する

HDRでは、数枚の写真を最終的に1枚の写真として仕上げるために、後処理用のツールが必要になります。しかし、スタンドアローンのHDRプログラムやプラグインは必要ありません。Adobe PhotoshopとLightroomには、ほとんど撮影に使える高性能HDRソフトのオプションが揃っています。

The Adobe Photoshop Lightroom HDR merge menu superimposed over a photo of several small waterfalls converging into a pond

Lightroomで写真を結合してHDRを作成する方法

以下のチュートリアルで、HDR写真をLightroomで統合する方法を学びましょう。


1. 画像を選ぶ

写真グリッド、正方形グリッド、およびディテールビューで、複数の露出ブラケット写真を選択します。


2. 結合を開始する

写真/写真を結合/HDRを選択します。


3. HDR結合設定を調整します。

HDR結合メニューでは、「自動整列」を選択したり、「自動設定」を微調整したり、ゴースト除去を調整したりできます。

  • 自動整列 を使えば、手持ちカメラで撮影した画像を簡単に統合できます。
  • 自動設定 を使うと、HDRで統合した画像を均等な色合いにするためのエフェクトを、プレビューし、編集することができます。
  • ゴースト除去設定 を使用すると、写真間でのズレによって生じた写真の不自然な半透明部分を微調整できます。「なし」、「低」、「中」、または「高」を選択して、画像内のゴースト化アーティファクトを必要な量除去できます。

4. 完成させる

「結合」をクリックすると、DNGサフィックス付きの結合画像が新規ファイルとして保存されます。


The Adobe Photoshop Lightroom HDR merge menu superimposed over a photo of lightning in the sky above a lake

Lightroom ClassicでHDR写真を結合する方法

Lightroom ClassicでHDR画像を作成するには、以下のステップに従います。


1. 画像を読み込む

読み込んだら、ライブラリパネルでブラケットショットをハイライト表示して選択します。


2. 写真の結合を選択する

写真/写真を結合/HDR(ショートカットはCtrl+H)を選択します。


3. HDR結合のプレビューを確認する

位置合わせを容易にするために、「自動整列」はオンのままにしておきます。Leave Auto Toneをチェックして、正しいスタート地点を作ります。画像を統合させた後で、画像をさらに微調整できます。


4. ゴースト除去オプションを選択する

ショット間で何かが移動したためにブレが生じている場合は、必要に応じて「低」、「中」、または「高」のゴースト除去を選択してゴーストアーティファクトを修正します。Lightroomがブレた物体を検出し、元画像に写っている物の位置を修正してブレを除去します。


5.「結合」をクリックする

Lightroomがファイルを結合し、DNGファイルを作成して保存します。


6. 画像を微調整する

現像モジュールで新しいHDR画像を開き、露出や彩度などを手動で調整します。


The Adobe Photoshop Lightroom Develop Module superimposed over a photo of fog rolling over a hillside

PhotoshopでHDR写真を結合する方法

Photoshopで画像を結合してHDRにすることもできます。


1. 作業を開始する

Photoshopで、ファイル/自動処理/HDR Proに統合を選択します。Adobe Bridgeから画像をインポートする場合は、ツール/Photoshop/HDR Proに統合を選択します。


2. 結合を調整する

「HDR Proに統合」メニューで、結合する画像を選択します。三脚なしで写真を撮った場合は、「ソース画像を自動的に配置する」を選択することもできます。


3. ビット深度を選択する

32ビット、16ビット、または8ビットを選択します。注意:32ビットでは、HDR画像のダイナミックレンジ全体を保存できます。


4. トーンを調整する

ゴースト除去のボックスをオンにし、トーンマッピングの各種方法のオプションを選択します。これをおこなうと、選択した出力ファイルのサイズに合わせて最終画像の色調が自動的に調整されます。


5. 作品を保存する

トーン設定をプリセットとして簡単に保存し、バッチ処理を簡素化できます。


HDR photo of the sun peeking through city buildings

画像提供元:ルーカス コスロー

HDR photo of a bridge connecting to a city

HDRフォトをもっと自由に

携帯機器でHDRフォトをワンクリックで撮影できます

携帯機器向けのLightroomを使えば、HDRスタイルの写真が1回のみクリックするだけで、その場で撮影できます。互換性のある携帯機器でアプリ専用カメラを起動させ、HDRモードを有効にします。

  • Lightroomモバイル版で、「ライブラリ」をクリックし、右下隅にあるカメラアイコンを選択します。
  • シャッターボタンの左側を長押しして、HDRを選択します。そうすると、Lightroomカメラが露出ブラケットを自動的にキャプチャし、ファイルを整列させ、結合し、ゴースト除去します。

携帯機器でのHDR撮影で最良の結果を得るには、三脚を使用するか、カメラを固定してできる限り動かさないようにします。

HDRパノラマを簡単につなぎ合わせる

同じ露出ブラケット機能を使って、パノラマ写真を撮ることもできます。Lightroomでは、わずか1回の手順で露出ブラケットのファイルを結合し、HDRのパノラマ写真へと合成することができます。

直感的なユーザーインターフェイスと豊富なオンラインチュートリアルが備わったPhotoshopとLightroomには、HDR写真を撮影するために必要なものすべてがあります。コントラストの強いシーンのエッセンスはこのツールで捉えてみましょう。どのような写真が撮れるのか早速試してみましょう。


提供元

ルーカス コスロー


https://main--cc--adobecom.hlx.page/cc-shared/fragments/seo-articles/do-more-lightroom-color-blade