

ガウスぼかしとは
数学者のカール フリードリッヒ ガウス(ライチョウを意味する言葉「グラウス」と似ています)から「ガウス」(英語ではGaussian「gow-see-an」)と言う名前はつけられました。ガウスぼかしは画像をぼかすために使われる数学的な機能です。「まるで画像の上に、羊皮紙のような半透明の素材を重ねたようようです」と写真家のケントン ワルツさんは語ります。「全体にやわらかい感じが出ます」ローパスフィルターの一種であるガウスブラーでは、極端な外れ値を除去することで、画像内の不均一なピクセル値を滑らかにすることができます。
ガウスぼかしはどのようなときに役立つのか
写真家やデザイナーがガウスぼかしを使う目的はいくつかあります。低照度で写真を撮影し、結果としてノイズの多い画像になった場合には、ガウスぼかしを使用することでそのノイズを抑えることができます。画像の上にテキストを配置したい場合は、ガウスぼかしをかけることで画像を滑らかにし、テキストがよりはっきりと目立つようにすることができます。


商品写真の場合、商品のある部分に注意を惹きたい場合、画像のその他の部分にガウスぼかしを使うことができます。人の目は自然と最も鮮明な部分に行きます。また人間の目鼻立ちなどの特徴や車のナンバープレート、あるいは使用ライセンスを持っていないブランドロゴなどをガウスぼかしで隠すことができます
ガウスぼかしは、色収差(画像内の高コントラストなエッジに現れるカラーフリンジ)を軽減するのにも役立ちます。例えば、青空をバックにして遠い所にあるヤシの木の風景写真を撮影したとき、ヤシの葉が集まっている部分の縁に沿って、白または赤の明るい線が現れることがあります。ガウスぼかしを使うと葉の縁の周囲の極端に明るいピクセルを減少させ、その明るい部分を取り除くことができます。
このツールを使ってもっとクリエティブなこともできます。写真家のアンドレス ゴンザレスさんは、肖像写真のプロジェクトで、ガウスぼかしを使ってシュルレアリスム的な効果を出しています。彼はAdobe Photoshopで、複製したレイヤーをオリジナルの画像の上に重ね、そこにガウスぼかしを使いました。彼はこのように語ります。「その後、鮮明に見せたい部分にかかっているぼかしを消しゴムで消しました。これにより、霧がかった、フロストガラスのような見た目にすることができました」
シャープさを復元する方法
ガウスぼかしを使う時に覚えておきたいのは、ぼかしを強めると鮮明さが落ちるということです。先ほど述べた風景写真の場合、画像にぼかしフィルターを適用すると、白や赤の色収差は消えますが、ヤシの葉と空の境界の鮮明さが失われます。
ぼかし範囲と少なくすることで、画像に鮮明さを取り戻すことができます。これはピクセルで測定されます。ぼかしを計算するときに、ガウス関数がいくつの隣り合うピクセルを計算に入れるかを決定します。フィルターをあてた画像で境界線を検出するツールを使うこともできます。Photoshopのぼかしフィルターと同様に、「エッジの強調」ツールも、範囲を調整してエッジをスムース、ハード、フェザー調にすることができます。

画像フィルタリングにおけるガウスぼかしの仕組み
グレースケールもカラー画像も、ノイズが多かったり、ピクセルの明るさや色相が不規則だったりします。こうした画像のピクセルには高い標準偏差があります。それは、ピクセルのグループの中にバリエーションがいろいろあるということです。写真は2次元なので、ガウスぼかしでは2つの数学関数(1つはx軸用、もう1つはy軸用)を使用して、第3の関数(畳み込みとも呼ばれます)が作成されます。
この3つ目の関数はピクセル値の正規分布を作り、ランダムな部分を平らにします。平らにする度合いは、選択するぼかし範囲のサイズによります。各ピクセルは、周囲のピクセルの加重平均に合わせて新しい値の集合を取ります。遠くにあるピクセルよりも、近いピクセルの方が大きな加重を与えられます。この計算の結果、画像に霞のかかったような感じが強くなります。
その他のぼかしエフェクトとぼかしフィルター
Photoshopのぼかしギャラリーには、他にもオプションがあるので、いろいろなことを試すことができます。被写界深度を浅くして、ある対象物に焦点を当てると同時に、レンズぼかしでその他をぼかします。虹彩絞りぼかしを使って、焦点を強調し、背景をぼかします。また、モーションぼかしを使うと、ドラマチックな動きを出すことができます。また、表面が不自然にスムースに見えることを防ぐため、ぼかした範囲にノイズを復元する方法も学びましょう。なお、Photoshopの第一のルールを忘れないようにしましょう。常に非破壊的な方法で編集するために、必ず新規レイヤーを作成するようにしてください。
